目次
どなたでも利用できるサービス
(初回)発達相談
こどもの発達に不安があるけど、どこにどう相談していいのか分からないお母さん
病院や専門機関はハードルが高いと感じているお母さん
複雑な手続きの必要なく気軽にご相談いただけます。
40分間の相談で、子どもの困りごとについてこれからどうしたらよいか、発達のプロがしっかりアドバイスします。
オンライン発達相談(2回目以降)
こどもの発達に不安があるのだけれどどこに相談していいのか分からないお母さん
まぁぶるの支援に魅力を感じているけれど、遠方で来られない方
まぁぶる支援がわが子の役にたつのか知りたい方にむけて
どんな先生が支援しているのか知れるので安心感を得られる。
「訪問レッスン」の要否など直接相談できてその場で申し込めるので時間を節約できる
オンライン個別療育
手先の不器用さ、姿勢が悪い、忘れ物が多い、集中力がない、ケアレスミスが多い、友だち関係が苦手などで困っているけど、実はどこへ相談していいのか分からないという方へ
例:普通学級の小学生、不登校気味の中高生、支援の効果が感じられない方
この先10年も20年も先までこども抱える生活上のストレスが解消されて、保護者は抱えていた不安から解放されて、家族が穏やかに過ごせる時間が増やせます。
市町村の手続きが必要なサービス(障がい児通所支援事業)
まぁぶるキッズ(対象:幼児~小学校低学年)
- 5名 120分
- 自己負担10%
- 場所 まぁぶるキッズ
- 週1回程度 「障がい児通所支援事業」
発達に心配のあるお子様、又は障がいのあるお子様とご家族へ
早期に適切な療育を受け、就学に向けて取り組みたいご家族へ
お子さんの成長発達の変化を追い、専門的な支援員と一緒に安心して就学に臨むことができます。
保護者にも子どもにも一番変化の多い就学のタイミングに療育事業所を移る必要がないためその時期の大きなストレスを減らせます。
サービスの特徴
- 児童福祉サービスのため自己負担額が少なくてすみます。
- 優先的にまぁぶるの「放課後等デイサービス」に移行できます。お子様が小学校入学のタイミングで、事業所を移る必要がないので安心です。
まぁぶる(対象:小学校高学年~中高生)
- 10名 120分
- 「自己負担10%」
- 場所 まぁぶる 週1回程度 「障がい児通所支援事業」
発達に心配のあるお子様、又は障がいのあるお子様とご家族へ
定期的に脳神経の発達を促す運動療育を受けることで、生活やコミュニケーション、学習などの苦手さに取り組みたい方へ
毎週通うのが楽しみにしてくれて、こどもに笑顔が増えます。
こどもが自分からチャレンジしようとする機会が増えます。
「こんなことまで!」と思えるような生活や学習の能力が向上します。
サービスの特徴
- 児童福祉サービスのため自己負担額が少なくてすみます。
- 曜日別に予約が確保されて、リズムを保って運動療育が受けられます。
- 対処的な支援が多い中で、苦手さの根本に働きかける支援が受けられます。
- キャラクターの際立つ職員と一緒に楽しんでいるだけで効果がでる支援を受けられます。
その他のサービス
発達支援講演会・研修会など
まぁぶるの脳神経の成長を促す療育について話を聞きたい方へ
自分の現場の子どもたちへ効果のある手立てを知りたいという方へ
理論的な背景と同時に、具体的なエクササイズを学び、自分の現場の支援にすぐに取り入れることができます。
もやもやと手立てに困っていた時間から解放されて、何をやるべきなのかすぐに実践にできることが増えます。
何故運動が発達支援に効果的なのかを理解して保護者や職員に伝えられるようになります。